2020年7月30日 未分類
鹿児島に帰ってきた頃から乗っていた86にお別れを告げ、家族7人での移動が増えるため、7人乗りのシエンタに乗り換えました。同時に、父が昔乗っていたクラウンのアスリートともお別れをしました。思い出がたくさん詰まった車を手放す …
初めて親父と二人で税理士の研修に行きました。100ページ位の研修資料を、親父はずいずいと先に読み進み、学ぶスピードが速いなと思いました。親父の友人の税理士さん達に会うと、皆さん戦国武将に見えてきます。歴戦の調査に耐え抜き …
13日から15日は税理士の登録時研修で19時間興味深い話を聞いてきました。税理士法、商法、会社法、民法、租税法等々。税理士 たるもの法律家であるということで、一生勉強だなと いう覚悟ができました。学ぶことが当たり前なこと …
9月24日に税理士登録されたという旨の通知が届き、税理士という肩書を入れるため名刺を作成し直しました。10月15日に認証式に参加し無事、税理士票を受け取りました。それから挨拶状を皆様にお送りさせて頂きました。寒露の候は1 …
休日は娘たちをドルフィンポートにある噴水で泳がせ、水族館に行きイルカのショーを見ることなく帰ってきて、長女の趣味のお菓子作りを一緒にしています。 最近芸人の笑い飯の哲夫の仏教の本を読んでいます。四苦八苦は4×9と8×9を …
今月は県外で調査がありました。プライベートな費用が混入していませんか。事業に関連するものであるかどうか。その旅費は、何をしに 行った旅費であるのか。その交際費は、何の目的があって使われた交際費なのか。何について話したのか …
七夕の願いに娘が、パパとゴルフに行きたいと書いたもので、いぶすきゴルフの日本プロを見に行きました。5番ホールを横切ったところで、子供たちは静かにできないという判断のもと、温泉とそうめん流しに行って帰りました。 翌日4時前 …